
ウォリお
おはウォリございます!オンラインコミュニティ実践部(オニ部)の活動、いよいよ本格始動スタート!ガンガン行こう!チュートリアルをお届けします!

奈緒さん
チュートリアルを担当させていただいています、なおこです。よろしくお願いします。

ウォリお
はい、よろしくお願いします!

奈緒さん
オンライコミュニティの立ち上げは、以下の5ステップで進めます。
オンラインコミュニティの立ち上げ5ステップ
- コンセプト決定
- マネタイズ
- プラットフォーム選定
- 交流活性
- 集客

奈緒さん
ひとつずつ進めていきましょう!
ステップ2.マネタイズ

奈緒さん
オンラインコミュニティのマネタイズプランを決めましょう!

ウォリお
マネタイズの方法もいろいろありますからねー。

奈緒さん
「月額課金で会費をもらう」が基本ですよね。

ウォリお
それ以外にも方法はいろいろあるので、知っておいて欲しいですね。

奈緒さん
けど・・・。

ウォリお
なんですか?

奈緒さん
最初は無料でやって、コミュニティ運営の全体像を掴んで、その後からマネタイズのこと考えてもいい気がします。私はその流れでやりました。

ウォリお
そうですよね、私もそのやり方、大いに推奨です。

奈緒さん
わーい!けどいろんな状況の方がいらっしゃるので、マネタイズの選択肢も解説しておきますね。

ウォリお
お願いしまーす。
マネタイズの選択肢
- 有料か?無料か?
- 直接課金にするのか?間接課金にするのか?
- 直接課金なら、買い切り型にするのか?継続課金型にするのか?
- 継続課金にするなら、月額課金・半年ごとの会費制・1年ごとの会費制どれにするのか?
- 間接課金なら、アフィリエイト・広告収入・アップセル・仲介料・コミュニティ量産のどれにするのか?
- どれか1つだけでなく、どれかとどれかを組み合わせるのか?

奈緒さん
以下に詳細と事例は、以下の記事で復習してみてくださーい!

コミュニティをマネタイズする方法【4日目】 - オンラインサロンマーケティング
「オンラインコミュニティをマネタイズする」というと、多くの人は「月額会費制」のみをイメージするようですが、課金方法は他にもたくさんあります。会費を無料にしても、他から収益が入るようなビジネスのやり方も5つあります。 小宇
ステップ2の具体的なアクション
相談やディスカッションを活用して「マネタイズプラン」を決定し、オープンチャットに投稿してみよう!
- 有料か?無料か?
- 直接課金にするのか?間接課金にするのか?
- 直接課金なら、買い切り型にするのか?継続課金型にするのか?
- 継続課金にするなら、月額課金・半年ごとの会費制・1年ごとの会費制どれにするのか?
- 間接課金なら、アフィリエイト・広告収入・アップセル・仲介料・コミュニティ量産のどれにするのか?
- どれか1つだけでなく、どれかとどれかを組み合わせるのか?
難易度:★★★
必要性:★★★
外注:不可

奈緒さん
迷ったら無料でオッケーです!

ウォリお
バッチリ固めたい人はウォリおにご相談ください!

奈緒さん
お疲れさまでした。続きは「オニ部チュートリアル7【ステップ3.プラットフォーム選定】」をお読みくださいね。

オニ部チュートリアル7【ステップ3.プラットフォーム選定】 - オンラインサロンマーケティング
ウォリお おはウォリございます!オンラインコミュニティ実践部(オニ部)の活動、いよいよ本格始動スタート!ガンガン行こう!チュートリアルをお届けします! 奈緒さん チュートリアルを担当させていただいています、